まどマギ9


 
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 21:35:44.23 ID:hBTxpd9C.net

メーカー?ホール?客?はっきりしようぜそこんとこ



3 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 21:37:22.96 ID:bZeuXjm/.net

警察



9 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:04:18.53 ID:kTHvuh41.net

店が頑張れよ新台買わなくてもやっていけるってアピールしないとな、まあ今更そんなこと言っても撤去しなきゃダメだからね
一撃だけのクソみたいな台乱発したメーカーも悪いし
それを買うメーカーも悪いやろ




12 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:12:09.23 ID:+7BZJTUE.net

>>9
それを求めた客も悪いことになるな




14 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:23:13.20 ID:jUmF15Hx.net

>>12
少なくとも俺は求めてなかったわ。
純増がーとか万枚がーとか言う奴等の声がデカ過ぎて、メーカーがそれを打ち手の総意と勘違いしたのが悪い。

と思ってる。




27 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 23:51:45.03 ID:xFeZHki+.net

>>12
客は求めてないやろ出てるから打つというか、新台だから設定入ってるやろとかぐらいしか考えてないやろ
新台入らないから稼働減るなんてないやろ




13 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:21:13.24 ID:A0NkbYqC.net

東京オリンピック



15 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:25:15.13 ID:haqO8+U4.net

上も規制規制で何がしたいんかわからんわ
規制してメリットなんて誰にもないだろ
射倖心云々とか金賭けてる時点でありまくりだから




29 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 00:05:51.37 ID:sBdm4LqV.net

>>15
なんとなくだけど
固定客から搾って殺すより
大衆からジワジワ殺さずに搾取したいんだろ
負け額が小さいから遊びやすいよ
みたいな売りを作りたいと

やってない奴とかから見たら
それこそ宝くじばりのハイリターンの夢でもないかぎり
負ける可能性高い勝負に挑むわけがないのに
ズレてんだよな




17 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:37:40.65 ID:ncpAIt7W.net

金が北に流れてるのをとめたいんだろ
いずれ店が無くなるわ




21 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:54:19.28 ID:/6Z8AIDb.net

みなし機撤去を強行したメーカーと大手ホールとパチンコップ



23 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:57:23.78 ID:SFyr64mz.net

中毒でいつになってもやめない客のせい



66 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 12:44:02.15 ID:yFY72bSn.net

>>23
そうかもな
貧乏なのに金使いこみすぎて、首つり借金で規制だからな
金持ちがじゃんじゃん使ってたら規制なんかされなかった




24 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 22:57:34.91 ID:g2czTaFx.net

バブルの崩壊



25 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/17(金) 23:12:13.78 ID:qSoy7umj.net

ホールとメーカーでしょう。
5号機初期は殆どノーマルで午前中には高設定か低設定かすぐわかるような状況だった。

ニートの勝率が高すぎて社会人の仕事帰りにはゴミ台しか座れなかった。

よってホールの客は飛んだ。

何とか会社帰りの客を捕まえたいと考えたホールとメーカー。

そこでエウレカがヒット。
ボーナスを引いてボーナス中に7揃いがしやすく出玉もあるartで客付きが良くなった。ボーナスに設定差は無く、ニートの立ち回りが機能しなくり社会人でも夕方からの勝負が出来る状態に。

それを機にart機が主流となり鬼武者等がヒット。しかし鉄拳辺りでおかしくなる。

エウレカや鬼武者は勝ちやすい甘い台だけにベタピンでも客が勝ってしまう状況が多かった。

ホール側は台自体の粗利を取りたいと強くメーカーに指示した。

そしてメダルがモリモリが減るギャンブル性の高い機種が導入されるようになった。

ホール側も新台に追われるようになる
高設定を置いても初当たりも辛いので誰も回さない状況に。

ホールは遂に高設定をいれなくなる。
ここで力のないホールは衰退を始める。
5スロや10スロ等を取り入れ、ホールの差別化が大きくなった。

当時ビバドンのスペコ出すホール、ジャグラーの状況が良いホールにニートが集まり
依存症の養分は5スロに流れた

今現在ではノーマルで荒くする仕様が多い。
マイジャグ3 ハナだと鳳凰。

今までのジャグやハナの知識が通用しない。
6でも朝は500枚から1000枚を平気で吸い込む台が増えた

これからのノーマルは本当に粗い。
ドリハナ、ファンジャグ。

スロ人口は確実に減っていくであろう。




30 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 00:12:41.48 ID:E7ZEREln.net

警察が悪い



32 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 00:27:13.37 ID:5SWC0CVd.net

昔だとこれが普通にちょっといってちょっと勝てた時代だったんだよな
クランキーコンドルとか負けたことのほうが少なかったわ
まだ若かったのに財布札束でパンパンになってたし
初代北斗辺りからおかしくなってきた




33 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 00:37:21.50 ID:kc4FcWsr.net

客がゴミすぎるのとメーカーがクソ



36 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 01:13:40.34 ID:6iAsy0Cl.net

JPSが最後の道連れでパンドラの箱を開けて逝きやがった。



37 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 01:21:13.32 ID:ggMVmEa6.net

ライター



38 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 01:27:01.15 ID:jJasq42W.net

メーカーかなぁ
あの馬鹿でかいビル維持するのも大変だろうな
ひたすら早いサイクルでクソ台売りつけるしかない




39 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 01:27:27.83 ID:gPqajABI.net

客7 店2 メーカー1

くらいの割合で悪い。客がほぼ悪い




41 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 02:02:03.67 ID:Wm/46eAp.net

よく分からないけど、国にとって旨味が無いからパチ業界は規制で潰しちゃおうよって話じゃないの?
宝くじや競馬に引き込んで、更にパチ業界が弱体化した所で国営カジノでガッポリ国が儲ける為だと思ってたけど違うのかな?
頭悪いからわからないっス!




43 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 02:25:46.90 ID:s42VlG7g.net

>>41
よく言われるけどパチ屋とカジノは客層違いすぎて、カジノ出来てからパチ業界が盛り上ろうが衰退しようがそんな変わらんよ




46 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 04:05:40.29 ID:fOWdm22w.net

1番悪いのは客。
負けた腹いせに何でもかんでも通報して規制強化を求めた結果だからね。
4号機の裏物を素直に打っておけば良かったのにね。
次に悪いのは店。
5号機の低スペックを利用して儲けに走った結果って感じだし。
メーカは被害者じゃないの?
どんな台を作っても低設定で台が生きて来ないから波の荒い台を作るしか無くなった訳だし。




53 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 09:24:18.17 ID:UctE5Ib5.net

あくまでギャンブルだからな
ゲーセンではない
意識低すぎる客も悪いわな
クソホールってわかってても通ってる
そんな客が山程いるんだろ




55 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 10:09:55.07 ID:KYfrdooJ.net

射幸心を煽る云々なら全部低貸しにすりゃあ解決する問題なのに、そういう話はいっさいでないから不思議だ。
結局これを定期的にやって弱小ホールを潰していって、残るのは中規模以上のホールとメーカーだけに
なるだろうから、そいつらの総意だろうな。




58 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 11:06:42.46 ID:oKpzfZcV.net

CMにのせられて、地元の遊びやすい店より糞ボッタのダイナムマルハンやすだ楽園みたいな大型店に集まるバカ共が一番の害悪。



59 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 11:31:42.89 ID:KYfrdooJ.net

>>58
ホントその通り、そういう輩は収支もつけてないから、たまに大勝した事だけをいつまでも
覚えててゾンビの如く搾取されに通うんだよな。




61 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 11:46:19.64 ID:UiRBocD4.net

まあ客かな
俺もう働かない!っつって仕事やめて就活もしないで
平日の朝からゾロゾロゾロゾロ
前の日から路上にゾロゾロゾロゾロ
そりゃ規制されるわ




63 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 12:23:12.72 ID:lxWBwU4T.net

マジレスするとソシャゲ業界



69 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 13:21:49.57 ID:zc7U2p86.net

客9、メーカー0.5、店0.5の割合だろ

メーカーは新商品が売れるからとにかく売る

店は新台入れるだけで商売になるから入れ替えしまくる

どっちも先を考えず、儲かる内にかき集めてしまえの考え
意図してないかもしれないが体質的にそうなんだろう
業界じたいグレーだし、メーカーやホール自身はバレないような黒いことしてるからますますそういう思考になる

客は言わなくてもわかるだろw




71 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 14:05:34.51 ID:O63eS/yd.net

>>69
客が悪いとか言う商売は完全に終わってるぞ
金を落とさない客が悪いとか言い出したら末期
潰れそうな洋服屋が「買わない客が悪い」なんて言ってたら変だろ




75 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 14:34:00.98 ID:fBllBX2z.net

>>71
言わなきゃわからんかw

あー負けたー!
勝てる台出せー!俺に勝たせろー!
この新台負けたからダメー!
次の新台も負けたー!
勝てる台出せー!勝てる台出せー!
次はどの新台出すんだー!

これがお前ら、ほとんどの客の思考だろw
必ず客が負けるように作られてるのにいつまで経っても、
ドカッと適当に座って金入れるだけの遊び方で勝とうとしてる
データカウンター見て勝てるわけねーじゃんw

最底辺の人間が集まって成り立ってるグレーな業界
普通の商売と同じに考えるなよ
ちなみに、業界のピラミッドの最底辺がお前ら養分なww




84 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 15:56:47.44 ID:otG0mOl5.net

>>75
必ず負けるなら誰も行かない
勝つことがあるから通う
なのに勝つ機会をどんどん減らしてるのが今の規制




72 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 14:06:49.54 ID:A5oZ7RjS.net

客が悪いワロタ



73 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 14:23:23.64 ID:TkQ99LeV.net

まあ、ある意味客が悪いのかな
メーカーは客(ホールではない)の希望を汲み上げ過ぎた
意識的にしろ無意識的にしろ今よければそれでいいという考え方を持つ人間の方が
圧倒的に多いであろうギャンブル業界で胴元の胴元が子の意見を聞くなんて自殺行為




78 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 14:55:50.55 ID:pfg7vaSV.net

大手チェーン一択
出玉で客呼んでた中小を殆ど潰したから




83 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 15:55:51.95 ID:V9hLurzy.net

等価交換終わってもう無理だと悟った
等価でさえ月間でプラス域にもってくのがキツいのに
更に還元率10%も減らされたら無理
俺の中でスロットはギャンブルから只の搾取になりはてた
おかげさまで今はたまに好きな台を低貸しで少し触る程度になった




87 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/18(土) 16:26:42.09 ID:Hpe4uvFA.net

10年くらいの単位で考えて見るに
やっぱ大手チェーンかなあ、って思う

客に還元ではなく、客を馬鹿にして煽れば結構、って手法を始めた戦犯
とにかく新台入れればいいんだろ、って手法を取った過程でメーカーを長年甘やかしてしまったのも痛かった




管理人より

逆に、どういう状況だったらクソじゃなくなるんでしょうね。
個人的には、機種に関しては疑似ボーナスが登場する手前くらいの5号機時代に戻してくれたらいいんですが・・・



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1446212813/