
倍率×G数・・・
ART中に3つの内部モード・・・
蕩かな?
パチスロ涼宮ハルヒのスペック、ゲームフローが判明しました。
引用元■パチスロ涼宮ハルヒの憂鬱 (三共)納期:12月11日(日)~・スペック詳細ボーナス/ART初当り/ボーナス+ART/出率設定1 1/1489/1/353/1/285/96.4%設定2 1/1489/1/344/1/280/97.7%設定3 1/1489/1/336/1/274/99.1%設定4 1/1489/1/310/1/256/102.8%設定5 1/1489/1/301/1/250/105.8%設定6 1/1489/1/291/1/243/111.4%千円ベース 約38G設定1数値:コイン単価 約2.80円平均MY 約2,571平均M◇ 約2,757MY単価 約918CタイプよりのA+ART機。ART純増は約1.8枚。ボーナス獲得枚数は約312枚。
ボーナスのART期待度は約55%。基本は通常消化しながら2種の自力チャンスゾーンを目指す。CZ1 エピソードステージ(突入率約1/90)ART期待度約15%CZ2 閉鎖空間(突入率約1/440)ART期待度約45%CZ中のボーナスはART確定。閉鎖空間は規定ポイント到達で突入。連続演出失敗でポイント獲得。ポイントは液晶上で確認可。1000ポイントで突入確定。その他100、300、500、700ポイントはチャンスとなっている。本機最大の魅力はART初回突入時や、消化中に突入するG数上乗せ特化ゾーンのハレ晴レチャンス。突入率は約1/110。初回突入時はルーレットで決定したG数、消化中突入時は上乗せしたG数が配当となる(5~100G)。次ゲーム以降で倍率を決定(2~10倍)。3G保障+4G目以降毎Gループ率で継続抽選。
ループ率は約50%or約75%。最低の場合は配当5G×(倍率2倍+2倍+2倍)=30G配当と倍率、また引きによる継続で4桁乗せも可能な夢のある特化ゾーンとなっている。平均は初回突入時約70G、消化中突入時約90G。尚、ハレ晴レチャンス等、特定条件中にボーナスを引くと、配当20G以上×75%ループのハレ晴レがつく為、ボーナスの引くタイミングも非常に重要となっている。ART中も3種の内部モードがあり、G数上乗せ時にハレ晴レ突入抽選をするので、高モード中いかにG数上乗せを獲得するかがハレ晴レ突入の鍵となる。天井はART間1,000Gでボーナスによるリセットは無し。ART中はいつでも楽曲選択が可能。全24曲。
高モード中に100G上乗せした後なんかはドキドキ出来そうですね。

設定5と6の間で初当たり確率にそこまで大きな差がないにも関わらず、割に6%近い開きがあることを懸念しているコメントがありましたが、モード移行率や、閉鎖空間の規定ポイントなどに設定差があるんでしょうか。
ハレ晴レチャンスの倍率や上乗せG数の振り分けに設定差があったら夢が無いので、そこはやめて欲しい所なんですが。
ボーナスのタイミングも重要とのことですが、確率は約1/1500なので、特定条件下で引くのはなかなか難しそうです。