
346 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 11:50:23.56 ID:0KA4d8wHd.net
モンキーターン3PV見たけど
ウィッチマスター仕様なんかな
361 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 13:38:25.46 ID:QTmWzpjMd.net
時代の迷走期を脱出出来るのは、ヤマサしかいない…
362 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 13:54:30.54 ID:XV0MdK70M.net
>>361
ヤマサは脱出しようとして自ら樹海に入ってく天才だろ?
381 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 17:23:41.46 ID:yZBeK2Z40.net
モンキー3のPVでレバーでVが揃うとかやってんだけど
こういうリール遊びもうしちゃいけないんじゃなかったけ?
擬似遊戯だけか
384 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 17:47:30.13 ID:BriIHfhw0.net
>>381
ストップ押して揃う疑似揃いが禁止になったんだよ
勝手に揃うのは演出でセーフ
386 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 18:08:45.20 ID:BriIHfhw0.net
モンキー3のロングPV見た・・・
ウィッチマスターの本物ボーナスなくしたバージョンや
388 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 19:00:05.09 ID:A9xx/5eQa.net
モンキーのPVとスペック見る限りこれが流行るなら修羅は大ヒットしてるだろと思ってしまうが
何でNO1宣言なんてしたのか
389 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 19:13:20.72 .net
モンキー3面白そうじゃない?
390 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 19:19:16.82 ID:v7CR4u7gr.net
通常時次第じゃね
ゲーム数解除じゃないし
391 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 19:29:13.71 ID:Gtcbk1+Zr.net
モンキー3面白そうだけど周期抽選で金落とさせるのが見え見えだな
392 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 20:04:44.36 ID:O7HwMYYN0.net
周期じゃないよ
393 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 20:06:20.60 ID:042320No0.net
スゴスロやペルソナ5と同じでしょ
412 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 22:44:06.62 ID:b1DhSB300.net
モンキー3PV見たけど面白そう
ついでに2のpvも見たけど面白そうだった
打ったこと無いけど2は何がダメだったんだ?
414 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 22:50:54.53 ID:cmkMv79w0.net
>>412
超抜と全速の改悪
天国ループ率低下
413 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 22:50:38.28 ID:QOntCaA2M.net
中間で当たる気がしない振り分け
懲りずにテーブル解析を出さない
余計な天国移行契機で当たり後が弱い
そのせいで天国ゾーンも恐らくマイナス
G数管理が廃かけの時期に今更モンキーターン
こんなのウケると思う?
415 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 23:12:29.43 ID:BriIHfhw0.net
>>412
モンキー3、フライングウイッチ好きなら楽しめるよ
416 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 23:34:36.85 ID:m7Zlridl0.net
モンキー3はARTは2より面白そうだな。
演出なんかかなり作り込んでる感あるな。
問題は通常時だな。
でも、モンキー2よりヤマサも気合は入ってそうなのは伝わる。
専用筐体だし。モンキーの疾走感はスロットARTとあってるんだよな。
率直に楽しみだわ。
426 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 02:58:23.79 ID:fsktFH3f0.net
PVは全編HTNうるさすぎて何を伝えたいのか
いまいちよく分からん。
427 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 03:02:43.40 ID:SI1cujFn0.net
ウイッチマスターよりもARTに入りやすくなってボーナス無くした感じかな?
428 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 03:19:57.41 ID:scHkNpApd.net
これ要するにバトルでどれだけ勝っても別にG数乗せてるわけじゃなく
SG突入抽選してるにすぎないってことで良いのかね
そんでSG勝利で基本G数を乗せていくと
特化ゾーンは
究極Vモンキーラッシュ>舟券乱舞>SGの順かね
究極Vモンキーは性能の説明無いけど流石にこいつが一番上だよな
430 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 05:28:00.61 ID:SI1cujFn0.net
>>428
フライングST中にV揃いでレース(疑似ボ)70%で勝利→ レース継続(疑似ボ)8人抜きでSGレース→
SGレース勝利でフライングSTゲーム数上乗せ
フライングSTが終わるとST30G→ ST中にV揃いでレースへ→ 8人抜き→ SGで勝てばST30G撒き戻し
こんな感じかな?
433 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 07:48:07.46 ID:nmElM2Xj0.net
シェイクといいモンキーターンといいST流行るのかな
435 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 07:59:50.47 ID:jQY639yVd.net
ぱっと見モンキー面白そうやったけどな
438 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 08:13:09.35 ID:+IiFlAlZd.net
スペックが下がってないなら、かなり期待出来る。
新基準機は、前作から全てスペックダウンしてるから、全く見返りがないのが致命的。
1 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:21:53
優しい天井
2 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:23:22
悪くない
3 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:29:42
スゴスロとプリシラ足したようなART周期抽選システムかな
4 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:31:49
取り敢えず二万ちょいあれば天井にいくのか
5 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:42:15
V揃いばっか強調しててPVがわかりづれー
フライングST?はV揃いの確率上がってるのか?V揃いの確率は?
PV見ただけじゃ胡散臭くてうてねぇ…報告待ちかな
6 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:49:17
保留とかいらんわ
ルパン臭半端ない
7 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 17:02:06
最後ちょっとワロタ
8 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:00:28
ありさ「お疲れ」
PVはここだけ評価してやるwww
ぶっちゃけ慶次修羅でしょ
ヤマサ的には天下の覚醒かな
9 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:01:09
周期だったら嫌だなあ
ベース高めたら永久機関できるのかね
10 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:07:00
駆け抜けるVの衝撃
おつかれ
11 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:12:21
駆け抜ける衝撃だろ、新基準にもう夢なんて見れねーわ
12 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:24:42
名称は違うけどウィッチマスターと同系統のシステムだね(分数管理)。ただウィッチマスターと違ってベースを増やして一回の巻き戻しをでかくする無限機関じゃなくて最初からオーバーライドありの小刻みにリセットを繰り返してくタイプの方かな。
13 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:32:02
お↓つ↑か→れ↓
14 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 19:08:51
初当たり重
ほとんど天井やん
15 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 19:54:43
コイン持ち考えてない奴がいますね
16 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 21:26:01
びっくりする程嫌な予感しかしないぞ
特に桁のデカイよく分からないポイントを貯めるゲーム性は受けつけない
17 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 22:16:59
初代まんま出せばいいのに
18 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 22:26:43
駆け抜けるの間違いでは?
19 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-20 02:28:27
意外と良さそうじゃん、初代や2と同じにしても比べられて即飛びは目に見えてるし
面白いかどうかはまだわからんが山佐の挑戦的なスペックは嫌いじゃない
20 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-20 03:30:33
サンダーリボルトかよ笑
21 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-20 07:24:27
結局GPXってなんやねん
22 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-20 07:56:25
pv見て思ったが、ヤマサが新基準を変えてくれる気がする。ウィッチマスターもゲーム性新しくて面白かったし。
ちなみに社員じゃないからな?ただのスパイキー信者だから。
管理人より
逆に初代や2のシステムを踏襲しなかった点は良いと思うんですよね。
V揃いの確率がどのくらいかにもよりますが、STはそこまで無理ゲー感が無いようにも見えます。
通常時のCZの重さや艇刻システムが一番不安かなぁと。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1481586893/
モンキーターン3PV見たけど
ウィッチマスター仕様なんかな
361 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 13:38:25.46 ID:QTmWzpjMd.net
時代の迷走期を脱出出来るのは、ヤマサしかいない…
362 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 13:54:30.54 ID:XV0MdK70M.net
>>361
ヤマサは脱出しようとして自ら樹海に入ってく天才だろ?
381 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 17:23:41.46 ID:yZBeK2Z40.net
モンキー3のPVでレバーでVが揃うとかやってんだけど
こういうリール遊びもうしちゃいけないんじゃなかったけ?
擬似遊戯だけか
384 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 17:47:30.13 ID:BriIHfhw0.net
>>381
ストップ押して揃う疑似揃いが禁止になったんだよ
勝手に揃うのは演出でセーフ
386 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 18:08:45.20 ID:BriIHfhw0.net
モンキー3のロングPV見た・・・
ウィッチマスターの本物ボーナスなくしたバージョンや
388 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 19:00:05.09 ID:A9xx/5eQa.net
モンキーのPVとスペック見る限りこれが流行るなら修羅は大ヒットしてるだろと思ってしまうが
何でNO1宣言なんてしたのか
389 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 19:13:20.72 .net
モンキー3面白そうじゃない?
390 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 19:19:16.82 ID:v7CR4u7gr.net
通常時次第じゃね
ゲーム数解除じゃないし
391 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 19:29:13.71 ID:Gtcbk1+Zr.net
モンキー3面白そうだけど周期抽選で金落とさせるのが見え見えだな
392 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 20:04:44.36 ID:O7HwMYYN0.net
周期じゃないよ
393 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 20:06:20.60 ID:042320No0.net
スゴスロやペルソナ5と同じでしょ
412 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 22:44:06.62 ID:b1DhSB300.net
モンキー3PV見たけど面白そう
ついでに2のpvも見たけど面白そうだった
打ったこと無いけど2は何がダメだったんだ?
414 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 22:50:54.53 ID:cmkMv79w0.net
>>412
超抜と全速の改悪
天国ループ率低下
413 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 22:50:38.28 ID:QOntCaA2M.net
中間で当たる気がしない振り分け
懲りずにテーブル解析を出さない
余計な天国移行契機で当たり後が弱い
そのせいで天国ゾーンも恐らくマイナス
G数管理が廃かけの時期に今更モンキーターン
こんなのウケると思う?
415 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 23:12:29.43 ID:BriIHfhw0.net
>>412
モンキー3、フライングウイッチ好きなら楽しめるよ
416 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/19(月) 23:34:36.85 ID:m7Zlridl0.net
モンキー3はARTは2より面白そうだな。
演出なんかかなり作り込んでる感あるな。
問題は通常時だな。
でも、モンキー2よりヤマサも気合は入ってそうなのは伝わる。
専用筐体だし。モンキーの疾走感はスロットARTとあってるんだよな。
率直に楽しみだわ。
426 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 02:58:23.79 ID:fsktFH3f0.net
PVは全編HTNうるさすぎて何を伝えたいのか
いまいちよく分からん。
427 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 03:02:43.40 ID:SI1cujFn0.net
ウイッチマスターよりもARTに入りやすくなってボーナス無くした感じかな?
428 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 03:19:57.41 ID:scHkNpApd.net
これ要するにバトルでどれだけ勝っても別にG数乗せてるわけじゃなく
SG突入抽選してるにすぎないってことで良いのかね
そんでSG勝利で基本G数を乗せていくと
特化ゾーンは
究極Vモンキーラッシュ>舟券乱舞>SGの順かね
究極Vモンキーは性能の説明無いけど流石にこいつが一番上だよな
430 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 05:28:00.61 ID:SI1cujFn0.net
>>428
フライングST中にV揃いでレース(疑似ボ)70%で勝利→ レース継続(疑似ボ)8人抜きでSGレース→
SGレース勝利でフライングSTゲーム数上乗せ
フライングSTが終わるとST30G→ ST中にV揃いでレースへ→ 8人抜き→ SGで勝てばST30G撒き戻し
こんな感じかな?
433 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 07:48:07.46 ID:nmElM2Xj0.net
シェイクといいモンキーターンといいST流行るのかな
435 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 07:59:50.47 ID:jQY639yVd.net
ぱっと見モンキー面白そうやったけどな
438 :名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/20(火) 08:13:09.35 ID:+IiFlAlZd.net
スペックが下がってないなら、かなり期待出来る。
新基準機は、前作から全てスペックダウンしてるから、全く見返りがないのが致命的。
コメントまとめ
1 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:21:53
優しい天井
2 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:23:22
悪くない
3 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:29:42
スゴスロとプリシラ足したようなART周期抽選システムかな
4 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:31:49
取り敢えず二万ちょいあれば天井にいくのか
5 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:42:15
V揃いばっか強調しててPVがわかりづれー
フライングST?はV揃いの確率上がってるのか?V揃いの確率は?
PV見ただけじゃ胡散臭くてうてねぇ…報告待ちかな
6 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 16:49:17
保留とかいらんわ
ルパン臭半端ない
7 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 17:02:06
最後ちょっとワロタ
8 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:00:28
ありさ「お疲れ」
PVはここだけ評価してやるwww
ぶっちゃけ慶次修羅でしょ
ヤマサ的には天下の覚醒かな
9 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:01:09
周期だったら嫌だなあ
ベース高めたら永久機関できるのかね
10 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:07:00
駆け抜けるVの衝撃
おつかれ
11 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:12:21
駆け抜ける衝撃だろ、新基準にもう夢なんて見れねーわ
12 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:24:42
名称は違うけどウィッチマスターと同系統のシステムだね(分数管理)。ただウィッチマスターと違ってベースを増やして一回の巻き戻しをでかくする無限機関じゃなくて最初からオーバーライドありの小刻みにリセットを繰り返してくタイプの方かな。
13 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 18:32:02
お↓つ↑か→れ↓
14 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 19:08:51
初当たり重
ほとんど天井やん
15 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 19:54:43
コイン持ち考えてない奴がいますね
16 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 21:26:01
びっくりする程嫌な予感しかしないぞ
特に桁のデカイよく分からないポイントを貯めるゲーム性は受けつけない
17 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 22:16:59
初代まんま出せばいいのに
18 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-19 22:26:43
駆け抜けるの間違いでは?
19 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-20 02:28:27
意外と良さそうじゃん、初代や2と同じにしても比べられて即飛びは目に見えてるし
面白いかどうかはまだわからんが山佐の挑戦的なスペックは嫌いじゃない
20 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-20 03:30:33
サンダーリボルトかよ笑
21 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-20 07:24:27
結局GPXってなんやねん
22 :名無しさん@朝一全ツッパ 2016-12-20 07:56:25
pv見て思ったが、ヤマサが新基準を変えてくれる気がする。ウィッチマスターもゲーム性新しくて面白かったし。
ちなみに社員じゃないからな?ただのスパイキー信者だから。
管理人より
逆に初代や2のシステムを踏襲しなかった点は良いと思うんですよね。
V揃いの確率がどのくらいかにもよりますが、STはそこまで無理ゲー感が無いようにも見えます。
通常時のCZの重さや艇刻システムが一番不安かなぁと。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1481586893/