
ジャグラー感覚ジャグラー感覚!
羽根物コーナーに置いている台がオカシイ、という流れから始まります。
へびいち☆@重病人かもしれない老人@hebiichi
誰か、これのドコが羽モノタイプなのか、納得のいく説明をしてくださいw https://t.co/3B4tKP9ErM
2021/01/11 21:32:11
123の羽根モノコーナーがカオス状態w
— へびいち☆@重病人かもしれない老人 (@hebiichi) January 11, 2021
人が打っていたので画像はないけど…
ダイナマイト(沖縄&パイレーツ)、ノルソル、コンビ、ホー助、トキオBLACK、そしてなぜか「すしざんまい」で羽根モノコーナーを形成してましたwww
へびいち☆@重病人かもしれない老人@hebiichi
@WaniwaniCom ですよねぇ。
2021/01/11 23:30:39
ちなみに、沖ドキがデビューした当時、死海樓(大阪のそこそこ大きなチェーン店。一応、伏字にしてありますw)のPOPには「ジャグラーみたいに気軽に打てます」とか書いてありましたw
もうね、ジジババを殺す気満々だったとしか思えませんwww
当時の写真が出てきたw pic.twitter.com/Hk09uALG19
— へびいち☆@重病人かもしれない老人 (@hebiichi) January 11, 2021

ジャグラー感覚で打てるAT機・・・
沖ドキの性格が分かってしまった今となっては何言ってんだ感しか無いフレーズですが、当時は何の疑問もなく座る人もいたりしたんだろうな・・・
ほんとホールに大いに貢献した台ですよね・・・
|