
キクヤちゃんねるさんが南国育ち30の設定別データを下から2つずつ発表しています。
現在1~4まで発表されており、残すは5と6となっています。
新台入替から3~4日間、50~60台のデータを各設定別にそろえた模様。
データ内の用語や見方については動画内でも説明されていますが、予めいくつか書いておきます。
動画内用語の解説
MY:一日のスランプグラフ上で一番出た差枚数
M♦:一日で最大の吸い込み値
出率:100%を超えれば客側のプラス
平均差枚数:プラスになれば客側のプラス
設定1~2
データは拡大するか、動画をご覧下さい。



設定3~4

設定5~6
まだ公開されていません(公開され次第追加予定)
2の飲み込みっぷりになかなかヒキますが、4になった途端安定感が増しますね。
偶数に比べて奇数の方が細かい波を作り出している印象。
キクヤさんのチャンネルは過去にも入社3年目副主任の給与明細を動画で公開したりと面白い試みをしているところです。
南国育ちは最近の機種の中ではスレの進みも早く話題性がある機種です。
25Φも出れば私も触れる機会が出来るのですが・・・
|
基本の設定使う店選びはやっぱ必要やな。