5.5号機
519 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 08:09:47.57 ID:5qBEo9maa
6.5号機のちゃま喝2と鬼武者とフェアリーテイルを打った感想だが暗黒の5.5号機時代を思い出した。
吸い込み早くて天井一直線からリターンがしょぼ過ぎ。
6.5号機から最悪の時代の幕開けを感じた。




555 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 16:38:59.91 ID:TSt0bXBgd
>>519
鬼武者はその中では何十倍もマシ




520 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 08:18:27.57 ID:1gWiUyH80
5.9が暗黒時代で5.5はそうでもなくね



521 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 08:29:31.50 ID:4XLdGntGd
番長3は正直嫌いじゃなかった
イライラしたけど
絶頂が歴代シリーズの中でもまだ入れやすい方だったし




522 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 08:35:28.36 ID:6/qocG/zd
6.0から6.5までで規制が厳しくなってるところ無いから6.0みたいな台出せなくないんだし悲観するようなことでもないでしょ
本当に売れるならメーカーだって6.0みたいな台出せるけど売れないから出さないわけで
6.0の検定期限で店からその時代の台が消えたらまた新台で出るかもな




523 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 08:45:13.59 ID:u6I6SubU0
5.5は神台はなくても良台は多かった
5.5号機初期は純増ゴミwって旧基準しか打ってなかったから
もっといろんな台打っておけばよかったと思ってる




525 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 08:52:31.64 ID:mMbzQQDN0
>>523
5.5初期はat機だったじゃん北斗友達とか




528 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 09:03:46.42 ID:u6I6SubU0
>>525
麻雀3とか乙女2とかもそうか
あの時って新基準みたいな変な時期で5.5っていうイメージじゃないんだよね




530 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 09:15:32.70 ID:UdU2y++ua
あの時期は段階的に規制が進んでたのに呼び方の変化が無かったからややこしい
たぶんメイン基板で出玉を管理するようになった時が5.5号機の境い目だと思う
この考え方で言うと麻雀3や強敵はベースが高いだけの5号機になってしまうが




531 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 09:24:07.53 ID:nWv9+Fcg0
ガルパンとか新基準機って呼んでたのに、純増2枚制限の新しい基準できても変わらず新基準機って呼ばれ続けたもんな
あのへんはちゃんと名前つけるべきだったと思う




532 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 10:18:20.67 ID:FWG4Qo3JM
ワイは新基準AT機って呼んでた




526 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 08:53:36.09 ID:mUo0NB6P0
5.5は天井恩恵無いし、天井1000やし地獄やったな



527 :名無しさん@朝一全ツッパ 2022/08/13(土) 08:57:58.34 ID:sbvCzExqd
5.9は本当にディスクしかなかったな
ディスクはディスクで出来よすぎたけど




管理人より

一番暗黒期っぽかったのはルパンの高ベース機が出た時でしたが、現状考えるとあれでも全然打てますよね。
5.5は5号機末期に消去法で打たれてるだけって台も多かった気がするけど、偽物語A+ARTはめっちゃ好きでした。
5.9だと大神、マジハロ6が好きだったので大神作り直してくれないかなぁ。



引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1659867311/