
保通協で試験が通ったのか、新しい機関GLIで通ったのかってところも重要だったりするんですかね?
引用元:ドンキホーテコラムいよいよスマスロの導入も間近になり、またスマパチの開発も大詰めを迎えているということで、業界内も慌ただしくなってきているみたいですな。とくにスマスロに関しては、「L革命機ヴァルヴレイヴ」が大きな波紋を呼んでいます。とにかく5号機、いやそれ以上に波の荒い仕様になっているようで、設定1でも万枚到達率が5%と言われています。このあたりはあの「ミリオンゴッド神々の凱旋」をも上回る数字になっていますから、どれだけとんでもない機械になっているかってところですよね。これに対して、スロメーカーの方に話を聞いたところ、「ありえない」のひと言でした。検定試験の適合率でいえば1%未満というところで、そんなスペックで申請に出すことも会社としてあり得ないし、そんなスペックが適合することもあり得ないと。奇跡どころの話じゃない、と。他メーカーのスマスロも話題になっていますが、とにかくこのSANKYOのヴァルヴレイヴだけは規格外って話になってます。これはパチンコにも言えることで、スマスロ・スマパチに変わることによって、検定試験のルールというものがあやふやになっている……というか、メーカー側が「何が正しいか?」というところを探りきれていない、そんな状況になっているのが見て取れます。
正直、犬夜叉あたりからやたら強そうなスペックが適合し始めたなって印象なんですが、試験のルールがあやふやになっているのか、6.5号機~スマスロの仕様がそうさせているのか。
設定6でも超荒波っぽいヴァルヴレイヴがどんな出玉をホールで見せてくれるのか今から期待です。
|