お前だったのか…
情報島さんのコラムで「スマパチが盛り上がらない理由」について考察していますが、その仮説の1つとしてCタイムの存在によって釘が渋くなっている、ということを挙げています。
スマパチならではの仕様が逆にスマパチ界隈を苦しめている…?
引用元:情報島さすがに1K10~15回転前後じゃ粘る気にならないのは分かる。勝ち負けのスタートラインにすら立てていないように感じるから打ってられないんだろう。で、一方のスマスロ(というかパチスロ全般)は1Kあたりの回転数の違いというのはあまり無い。ある程度打ちだした後の挙動から、この台は良いのか悪いのかと探っていくことになる。打てば回転数からすぐにその台の期待値がある程度図れるスマパチと違い、ある程度打たなきゃ分からないというのはスマスロの強みだろう。(そのぶん、打ち始めることすら怖くて0回転放置の台も目立つが)ただ、回転数という意味では既存のP機とスマパチで違いは無いはず。実際のところスマパチはP機に比べて回転数が渋いホールが目立つのか。もしそうなら何が原因なのか?「Cタイム」か?当選率約20%のラストチャンスが時短が終わった1回転、RUSHが終わった1回転にもらえる・・・ってのは、普段パチスロメインの自分からしてもなんだか凄そうだなと感じる。特にRUSH終わった後に「Cタイム」でラッシュを引き戻した日には間違いなく気持ちイイ。想像しただけで気持ちイイ。ホール側も想像するだろう、そして気持ちイイとは逆の感情を持つはず。店長「Cタイム怖っ」この「Cタイム」成功からなる無限の可能性を感じられちゃうのが、回転数が渋くなる一番の原因なんじゃなかろうか。というのが現状の「スマパチ回らなすぎる問題」に対する私の意見だ。
こちらの記事のコメントでも「まわらない」という意見が散見されます。
回らない機種にはCタイムが搭載されている、という共通点があればこの仮説は信憑性があるのかもしれません。
ただ初当たりの分母も重くなっている分回してくれないとマジでこのままだと盛り上がってくれないと思います。
Cタイムをつけるメーカーが悪いのか、Cタイムにビビって釘締めるホールが悪いのか。