
パッと見リール図柄が5号機の頃のアリストとかスパイキーっぽい濃さがある。
コンセプトのとおり、勝ち負けにこだわらない機械のようですが、設定1のチャリティ設定を放置とかしてたら直営店の姿勢が問われそう。
引用元:遊技日本続いて本機の「NEW AGE システム」についても触れ「基本設計は“射幸性を排除した勝ち負けにとらわれないスペック”を追求した新たなゲーム性で、150Gの天井を搭載。分かりやすく言えば3,000円使えば必ず3,000円が戻ってくる遊技性で、ほぼお金を使わずアイドルの楽曲を聞いたりレアカードなどを集めたりできる。また設定1は“チャリティ設定”で、社会への還元を前提としたもの。これはあえて、台枠ランプの色で判別できるようにした」と説明した。「推しスロ アイドルVer.」は、筐体本体には液晶が搭載されていないが、筐体に備え付ける「iPad」によって、楽曲選択やアイドルのライブ映像、お宝画像などを「外部コンテンツ」として楽しみながら遊技できる。外部接続機器の扱いのため、このiPadによるコンテンツは常に更新して新しいものに変化していくのも特徴的だ。遊技でゲットした「レアカード」などは遊技者自身のスマホに保存できる楽しみもある。
スペックきたけど基本勝つために打つ台じゃないすなこれw
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) September 19, 2023
特に①は推しに寄付するくらいの感覚でないと打てなさそうw
稼働が答えを出すと思うけどどうなるか。
タツミコーポレーションがPB機「推しスロ アイドルVer.」を発表 | 『遊技日本』https://t.co/7i1YxX4Q9I pic.twitter.com/TVMAM0N0Kz
|
ゴミかな😅?