
あくまでもカニ歩きでの声がけはその時のキッカケ作りなだけであって、それまでの行為のツケが回ってきた結果でしょうか。
新しい店舗でも朝イチリセ台をカニ歩きしてるお客様がいてスタッフに聞いたら常連様と。声を掛けた所だったら何Gまで回せばいいの?!今まで言われなかったし!他の人も〜と。そういう問題じゃないのよね。
— Yテンちょ (@A78780828A) November 17, 2023
スピード違反の言い訳と酷似してます👮
— Yテンちょ (@A78780828A) November 17, 2023
そのままそういう問題じゃないです、とお伝えしましたね。この方は常連様だったのですが全スタッフが知ってる程、リセットとハイエナを徹底する方でした。設定狙いも平打ちもしません。朝のリセット刈り取ったら後はハイエナで徘徊。何Gうんぬんより行動がお店とお客様にとって迷惑となってました。
— Yテンちょ (@A78780828A) November 17, 2023
普段からどういう立ち回りをされてるかによります。
— Yテンちょ (@A78780828A) November 17, 2023
例えばイベント日で設定見込める日でも同様にリセットの部分だけしか打たないとかだと自分はマークは入れます。
この辺はお店によりけりですね。
自分もニートの時はこんな風に考えてましたが経営側に回ったらハイエナは邪魔でしかない考えに変わりましたね。遊技してる常連様からハイエナ繰り返してる人達はあの人何とかして〜とか声が結構出るのが現場の声です。
— Yテンちょ (@A78780828A) November 17, 2023
エナとリセ狩りオンリーは出禁で良いです🖐️ https://t.co/TIPsSqrvF1
結局この人は出禁になったのでしょうか。
一般客からしてみればどんどん声がけして欲しい事案ではありますが、ゴネられた時の対策もちゃんと考えておかないとこういう話は厄介になりそうです。