じゃあ残ってるところは設定入れる体力くらいはある…ってコト!?
最近、ホールで思うこと。
— とあるP (@jQDrc4z2Pmys6FL) June 14, 2024
改刷に伴う設備投資のせいで、設定に影響が出ていると勘違いされてるお客様が多々います。
スマスロや改刷等の設備投資に不安があるホールはとっくに閉店してます。そんな場当たり的な営業はしてません!それより、4パチが2日連続で赤字になる方が設定配分に影響を与えます。
利益率を上げる=売上や集客力低下に繋がるので、過剰にお客様から頂くというよりは新台購入費用を抑えたり、ランニングコストで調整したりしていると思います。
— とあるP (@jQDrc4z2Pmys6FL) June 14, 2024
ネット社会で簡単に情報が手に入ることもあり、リニューアルとか出玉が期待できる営業するとプロや軍団がすぐ集まってしまう。集まる日はそこそこ抜いて、通常営業で常連客、地元客に還元とかじゃないですか!?
— とあるP (@jQDrc4z2Pmys6FL) June 14, 2024
意外と設備や機械に投資していないホールの方が運用が甘かったりして…
— とあるP (@jQDrc4z2Pmys6FL) June 14, 2024
設備とかスマスロ云々以前にそもそも客全然いないよなってホールは案の定潰れているので、現状で設定状況に不安があるホールは遅かれ早かれって感じなんですかね…