夏色日記1

筐体自体は25インチオーバーの全面液晶を使っていていろいろ画期的なようです。




「eA夏色日記」は、業界最大クラスの25.2インチの全面液晶を搭載した新筐体「ZGO」を採用したことで、カジノマシンのようにソフト交換感覚で新しいゲームを提供できるほか、セル盤面の要素も映像で再現できることから斬新なゲーム表現が可能となった。さらに、この構造により「遊技台価格の高騰抑制」「入替作業負荷軽減」「環境への配慮」の3つの業界課題に対応していることが大きな特徴となっている。

発表イベントで挨拶に立った保坂明社長は本機について、「PB機として初のスマート遊技機であるほか、PB機開発の目的という部分では、高騰し続ける遊技台価格の対策であったり、お客様のニーズを叶えるスペックというところで、PB機開発における大きな転換期になる機械だと認識しております」と述べた。
引用元:遊技日本

夏色日記


導入はグループ店舗へ2000台

夏色日記スペック



スペックは機種サイトで確認できるのですが、ゲームフローもスペックも何故縦長なんだ…