
デカヘソが主流になったらまた印象も変わるのでしょうか。
【冷静にパチンコを考えてみて】
— 🐯支配人の虎🐯 (@ShihaininnoTora) March 16, 2025
全然ネガティブな事を言いたいわけじゃないねんけど、、、
スペック、コンテンツ、お店の扱い、プロモーションとかこういう事が改善されてもパチンコっていうもの自体がもうレトロゲーム過ぎるんちゃうん?
だって貸し出した玉の8割はただ流れていくだけやで?
いや、全然ネガティブじゃないんですよ💦🤔
— 🐯支配人の虎🐯 (@ShihaininnoTora) March 16, 2025
お店の扱いとか、スペックとか言われがちですがそもそも仕組みがもううけてないんじゃないかなって思いまして🙄
パチンコの遊技の形や枠組み自体が現代にあってないですね。
— あんくり (@h4crl) March 16, 2025
エンタメとしてもギャンブルとしても優位性が少ないと思います。
え、とっくにレトロゲームやと
— ナックル👨🏫 (@t45905038) March 16, 2025
思ってましたけども笑
でもそれが日本の文化やと誇り
日本のカジノに
パチンコ置いて欲しいくらいです☺️
そう言われるとそうなんですよね
— Shin (@Shin37172430) March 16, 2025
スロットしか打たないんですけど
例えば規定ゲーム数抽選機なんて
100Gになって後あと60枚しかねーや
何回転で当たるかな~
なんて考えながら1回1回3枚BETして
レバー叩くんですよね
ありがたみ違いますね
その残った2割の玉で1/499当てろって言うくらいですから、なかなかムチャなことをしているということは分かります。
時間効率を考えると公営ギャンブルが人気になってるのは納得するかも。
複雑に寄せるとそんな人気でないのは今までのパチの変則スペックが証明してる