
定期的にこれ捨てて店側が「困る」って言って、客側が「これ捨てられると困るんだ~ふ~ん…」みたいな流れが出来てる気がする。
駐車場に落ちてた。
— クレイジー店長withクレチャン米子 (@ccy919) April 4, 2025
これ本当にやめてほしい。
裏のカード番号から
発行元の打ってた台わかるし
カメラ照合して誰かは判明した。
腹が立つのはわかりますが
誰がしたか直ぐにわかるので
絶対にしないでください。
この方についてどう対応するかは
ちょっと考えます。 pic.twitter.com/UuPARVfYzP
そうなんです。
— クレイジー店長withクレチャン米子 (@ccy919) April 4, 2025
塵も積もれば山となるんです💦
店側とお客様側で同じ認識だと捉えてはいけませんよね。きちんと説明しようと思います。ご意見ありがとうございます。
— クレイジー店長withクレチャン米子 (@ccy919) April 4, 2025
これが大事になる可能性を知って欲しかっただけですから、来られたら話はしますが即出禁にはしませんよ。
— クレイジー店長withクレチャン米子 (@ccy919) April 4, 2025
誰にでも過ちはありますから。
相手の出方しだいですね。
精算は当日限りだし、メダルや玉がちょっとしか入ってなかったら、何も知らない人はゴミ箱に捨ててしまいそうな気もします。
トイレとか、みんなが目にしやすい場所に注意喚起とかしておけばこういう廃棄も減ったりしないものか、もっと嫌がらせしたろって連中が増えるのか。
関連記事