
たしかに”なんとなくここだと回る”って感覚でやってるかな・・・
パチプロ6年やってきたけど、ストロークで回転率を上げれると思ってる人はオカルトだと思う。もちろんストロークが変われば玉の軌道は変わるから回転率に影響するのは間違いない。ただ自分のストロークが最適かどうかは全ての箇所のストロークを試してデータを取らないと本当に最適なのかは分からない…
— りじ【現役パチプロ】 (@pachipro_riji) April 28, 2025
パチプロなら理論で数字を示して説明してなんぼですよね笑
— りじ【現役パチプロ】 (@pachipro_riji) April 29, 2025
ほんとそれにつきます
— りじ【現役パチプロ】 (@pachipro_riji) April 29, 2025
元専業18年のクズですが全く同感です
— (´・ω・`) (@gyQwlw38fy24037) April 28, 2025
台脇に空き缶挟んでほんの少し傾斜変えたり、右釘使ったりとか0.1回転でも上げようといろいろやりましたが、結局どれが正解の回転率かは1日じゃわからないです笑
ただ確実にマイナスではないって事だけしかわかりません笑
結局釘を見れないとダメということでしょうか。
本当に正解のストロークというのは存在するのかどうなのか。
メーカーはゲージの釘を何台も同じ状態にして、うつ場所毎に何十万発を何度も半年かけて打って平均回転数しらべてるんだよね
その時のベストの値を使ってスペックを微調整してるよ