
みんなそれぞれのヤメどきをお持ちなんですねぇ。
ジャグラーのやめサインて皆さんは何を目安にしてますか?
— おはペカさん (@GOGOrush55) May 9, 2025
僕が思うのは
①BIG続いてたところで急にハマってバケ
②ずっと引けなかったチェリー重複が急に連続した
③ブドウ確率が急降下
最後の③が1番強いかもしれません
他にあれば教えて下さい
データ的なもの、オカルトでも何でもいいです🤲
200ハマり以上の回数と
— ヨシダ(マ) (@tian31344) May 10, 2025
グラフがピークから下がってハマったらやめ、
また上がって前のピークを下回ったらやめます。
朝狙った台をよほどでない限り打ち切る派なんでしょうか
— おはペカさん (@GOGOrush55) May 10, 2025
僕もそうで、データ取りながら閉店まで1台を打ち切る事が多々
しかしながらそれだと一日の中でもっと勝ててた所があったのに…と思う事が多くありました
なので皆さんのやめタイミングは?が気になったんですよね
下振れした場合に、それが通常くらいの確率まで戻ってくるのを待たないって事ですね
— おはペカさん (@GOGOrush55) May 10, 2025
僕はついついまだあと◯回くらいは少なくとも引けるはず!と思って低設定とほぼわかっていながら打ち込んでしまう事があります😅…
レギュラーが6より悪化したらやめます!
— あじろー/楽天モバイル1契約=10km走るラクテニアン (@ajillo3150) May 10, 2025
設定あると思ったら打てばいいだけ。オカルト信じてるようじゃ勝てないですよ。私はその台が空き台だったら打つかどうかで精神保ってます。最初から打っているなら単バケが1番強い理由になりますが、機種によりますね。それぞれの確率覚える所から初めてはどうでしょうか?
— やじゅさん (@yajyusann) May 9, 2025
中間設定までしか存在しないなと感じたら
— 土星人プラネット (@6DdcE0VVX3xEXYD) May 10, 2025
ボーナスやブドウ良くても
差枚数1000枚~2000枚出てたら辞める。
イベント日で⑤⑥とか使ってる日なら
根拠強かったら閉店近くまで粘る❗
BIG多く引けると挑戦する余裕できますよね!
— おはペカさん (@GOGOrush55) May 9, 2025
設定ある可能性も長めに見ていけますし、少々のハマりでもどうせBIGで返ってくるだろって強気にいけます😆
まずは店の信用ありきだと思いますが、急なハマりが2回くらい続いたらヤメるかなぁ…
全台系か末尾系で打てばいいぞい